トッツィトイのグレイハウンド・コーチ
前報にて鎌倉のアメリカン雑貨店「タイニーバブル」へ行ったことをご報告しました。[https://swada.at.webry.info/202011/article_1.html]
今回から何回かそこで入手してきたもののご紹介です。
1948年のGMCグレイハウンド・コーチのトッツィトイ(TOOTSIETOY)製のミニカー、全長約150mmです。
戦後直ぐの時期の都市間をつないでいた大型バスで、角が丸められたボディ形状が時代を感じさせます。





これでトッツィトイのグレイハウンド・コーチは3種類目になりました。
戦前1937年のGMCバス:ボンネットバス型、1957年のGMCバス:セミベッカーを引っ張り出して写真を撮ってみました。
ほぼ10年刻みの3台を並べるとなかなか味わい深いと思いました。

今回から何回かそこで入手してきたもののご紹介です。
1948年のGMCグレイハウンド・コーチのトッツィトイ(TOOTSIETOY)製のミニカー、全長約150mmです。
戦後直ぐの時期の都市間をつないでいた大型バスで、角が丸められたボディ形状が時代を感じさせます。





これでトッツィトイのグレイハウンド・コーチは3種類目になりました。
戦前1937年のGMCバス:ボンネットバス型、1957年のGMCバス:セミベッカーを引っ張り出して写真を撮ってみました。
ほぼ10年刻みの3台を並べるとなかなか味わい深いと思いました。

